アナンダジアオンラインショップ > アナンダジアのブログ
神楽坂ラ・ロンダジルさんでの展示会始まりました
カラフル×モノトーン
ヂェン先生の日常着と、YOSHINO
YASHIMACHIのカゴバッグ
東京神楽坂ラ・ロンダジルさんでの展示会は4月20日まで(15日お休み)
12時~19時(日、最終日は18時まで)
お近くにお寄りの際はぜひお立ち寄りください
ヂェン先生のアトリエが生まれ変わります。ただいまアトリエの隣の建物を工事中。ギャラリーとカフェができる予定。
ヂェン先生曰く「半年後くらいかなー」 さて、いつごろオープンするかな?
カフェに置くなんでも調理できるオーブンやギャラリーの展示計画など、楽しそうに語る先生。こっちも楽しみです。
現在のアトリエともつながるので、自由に行き来できるようになるそう。
ヂェン先生のチャイナシャツ 春夏バージョンが入荷しました。
今回は、通常のSサイズと大き目のMサイズの2種類あります。
Mサイズですと155cmの女性でお尻がすっぽり隠れるくらいの丈感です。
チャイナ好きには根強い人気の定番チャイナ、ぜひご覧ください。
アジアを旅して集めたインテリア小物入荷しました。
どれも素朴でどこか愛嬌があり、心が和むアイテムばかり。
生活のどこかに抜け感があると気持ちが解放されてのんびり過ごせます。
そんな気持ちを手助けするアイテムたちです。
秋の気配を感じるようになりました。
ヂェン先生の日常着にも薄い長袖が少しずつ入ってきています。
ヂェン先生のドルマンスリーブブラウスは、袖のなだらかな落ち感が魅力のシンプルなブラウスです。
比較的体に沿うラインなので、動きやすく、今の季節にぴったり。
一枚でさらっと着れる半袖ワンピース、入荷です。
落ち着いた色味がシンプルな形を際立たせてくれます。
カンボジアから届いたmoilyのかごバッグと合わせて。
こぶりのかごはちょっとしたお出かけに重宝します。
中に入れるものにヂェン先生のフロシキをかぶせて。
ワンピースとリンクしている生地なので統一感がでます。
クロマニヨンから夏にぴったり、マルチチェックのクロマーが届きました。
綿100%のクロマーは、吸汗性もよく大判なので、汗をふいたり冷房よけにしたりと大活躍。
暑いカンボジアで日常的に使われるクロマーをリデザインし、次々に魅力的な巻き物として生み出しているクロマニヨン。
夏のスタイルをワンアップさせてくれます。
「みんな大好き バルーンパンツ」
スリムタイプが入荷しました。
バルーンパンツの中でも、すっきりとしたシルエットにしたい方に好評です。
昔風にいえば「もんぺ」、今風に呼べば「ジョガーパンツ」ですね。
とにかく、足首がゴムできゅっとしぼってあるので、裾が邪魔にならず、動きやすいのです。
ヂェン先生のロングカーディガンができました。
冬にご紹介したへちまえりコートの夏バージョンです。
ヂェン先生のアトリエの中でも、一番薄い生地で仕立ててあるので、風もとおり、なにかはおるものがほしい時に適しています。
長さはあるのに、とても軽く、折りたたむと小さくなります。
へちまえりのすっきりしたシルエット。
ヂェン先生のヘンリーTシャツの半袖は入荷しました。胸元にワンポイントあるだけで、目線が上にいって全身をすっきりみせます。
ヂェン先生の他のトップスよりゆとりのある身頃です。
ヂェン先生の半袖Tシャツ 入荷しました。
綿麻の生地で身頃にゆとりがあるので、風がとおって涼しい一枚。
暑い季節はなんだかんだいって、結局のところ、シンプルでじゃぶじゃぶ洗えるトップスが便利です。
男性の方にも着て頂きたい「ヂェン先生の日常着」
バルーンパンツLサイズを入荷しました。
女性が着るのとは違う印象のバルーンパンツ。
写真は伸長175cmのモデルが着用しています。
Sサイズだとまんまるなシルエットですが、Lサイズになると大工さんのズボン「ニッカポッカ」みたいですね。
その通り、個性的ながらも動きやすく、風も通り涼しい着心地です。
渋い3色を揃えました。渋いメンズに。
ヂェン先生のワンピースが入荷しました。
新作のプルオーバーワンピースと、先週あっという間に売り切れてしまったスモックワンピースです。
プルオーバーワンピースは、もともとヂェン先生のアイテムにあったプルオーバーを長くしたもの。着物にも似た重ねVネックが特徴で、和に通ずるオリエンタルな雰囲気が魅力です。
かわいらしさを排除したすっきりとした男性的なワンピース。Vネックですので、首回りがすっきりとみえます。
薄地の生地ですので、日焼けしたくない方にも。
夏はすぐそこに。
体にまとわりつく蒸し暑い熱気から逃れたい!
そんな時、選んでしまうのが、この羽衣スカートです。
ヂェン先生の日常着の中で、最も薄い生地を使っているのが、この羽衣スカートとスカートパンツです。透け感があり、まるで天女の羽衣のよう!と名付けました。
はいてみれば空にものぼるいい気持ち。
涼しいです。
大人気のヂェン先生のバルーンパンツが入荷です!
初夏らしい鮮やかな色から、涼しげなペールトーンまで。
褪せたような色も、あえて選んでみました。使い込んだ感じのシャビーな色は、着こなしにこなれた感じを出せます。
まるくふくらんだシルエットがかわいらしいバルーンパンツ。
いつものワードローブに新鮮なアイテムをいれてみると、気分が浮き立ちます。
ヂエン先生のツノスモックブラウスが入荷しました。
つばめの尾びれのような形でとてもかわいらしいシルエットで、すっと流れるバックラインがきれいですね。
シャツのようなすこしパリっとした薄い素材です。
すこし変化のあるプルオーバーをお探しの方、いかがですか。
初夏にぴったりなすこし優し気な色味でまとめました。
おなじみ大人気のヂェン先生のパルーンパンツ。
男性用としてLサイズも入荷しています。
こちらはバルーンパンツの中でも、外側はスリムなシルエットで、内側(股側)にたっぷりと生地をとったバルーンパンツオリジナル。
シルエットはレギュラーと比べてすっきりとみえますが、内側に生地があるので、サルエル風になります。
モデル身長は175cm。
たっぷりの生地感はそのままのロングサイズです。
ヂェン先生の日常着 人気のバルーンパンツの新色が入荷しました。
春らしいレッド、ピンク、ライトピンクです。
桜と一緒に色づく季節。
明るいボトムスで足取りも軽くなりますね。
レッドは落ち着いた色味なので、着てみるとしっとりした雰囲気に。
埼玉・北浦和のカフェnofuさんで展示会をすることになりました。
これからの季節にぴったりのヂェン先生の日常着をたくさん持っていきますので、ぜひお手に取ってごらんください。
期間は4月15日から22日まで。
16日、17日はお休みです。
こんなに素敵なDMも作ってくださいました。
会期中はnofuさんの腕によりをかけた「小吃(シャオチー)」がご予約できます。
私は初日におります。
皆様にお会いできることを楽しみにしています。
nofuさんのお店はこちら→ http://nofu.info/
天気が良くてぽかぽか陽気。
ヂェン先生の春の服の撮影も兼ねて、ちょっとお散歩にでてみました。
向かったのは、東京・根津です。
梅の花がきれいに咲いていました。
春が気配がそこかしこに見られて、楽しい散歩になりました。
ヂェン先生の日常着 チャイナシリーズが入荷しました。秋冬ものとして展開されている厚地のものです。
台湾は暖かいので、秋冬ものとしてあっても春先にも十分に着られる生地になっています。
エプロンチャイナは前身頃のたれの部分が弓道をするときの胸当てのよう。上着らしさはチャイナシリーズの中では一番ではないでしょうか。
パンツスタイルにリュックを背負って颯爽と歩きたいですね。
仕入が終わり、時間もあるので府中の林本源園邸へいってみました。本格的な中国庭園がみられるとのことで一度いってみたかったのです。
到着が午後4時ごろでしたので、あと一時間しか見られないですよ、とガイドさん。
入場は無料です。
いつもの仕入旅。
ヂェン先生のアトリエ、惠中布衣文創工作室へ。
先生を訪ねる前に朝食をとりに好初Děliへ行きました。
江子翠にある朝食カフェの人気店「好初早餐」の2号店。